無心になる方法教えます!【とらわれを無くして幸せになる】
2017/04/11
悩みやストレスが原因で、頭の中が辛い思いや不安で一杯になると、24時間気の休まることがありません。そんな無間地獄のような状態から逃れたい。自分を苦しめているネガティブな感情をどうにかしたい。そんな時、『無心』になれたらどんなにいいだろうかと、思います。
今回は、悩み苦しみを超えるための唯一の方法ともいえる。無心になる方法について考えていきます。
スポンサーリンク
目次
『無心になる』とは、どのような状態になること?
『無心になること』は、仏教者の目的でもあります。 無念無想、無我の境地など、仏教で理想とされる境地です。
無心の状態とはどんな状態なのでしょう。私的に言えば、
物事を正しく認識できる。
状態だと思います。
これは、いわば無敵の状態だと思います。ゲームで遊んでいるときにキャラが突然、無敵になることがありますよね。敵の攻撃が一切きかなくなる最強の状態です。無心の境地とはまさにこれです。決して、何も考えないでボーっとしている状態ではありません。
別の角度から言えば、無心とは
執着しない心
と説明することができるでしょう。 仏教では悩み苦しみの原因は、心が妄想に支配されることにあると説いています。妄想とは、分かりやすくいえば、ネガティブな思考や感情のことです。この妄想は物事に囚われること、執着することから生まれます。
妄想は心に苦しみを与えるだけでなく、認識をゆがめ、正しい判断を下せなくなります。これが人が不幸になる原因です。無心にの境地とは、この妄想に支配にされない境地です。つまり、無心になることで人は幸せを手に入れることができるのです。
私がお勧めする現代版『無心になる方法』
妄想、つまりネガティブな思考や感情は、思考が今現在から離れて、過去や未来にとんでいることで起こります。例えば会社で昨日、上司に叱られたことを思い出して失敗を悔んだり、過去のいじめ体験を思い出して惨めな気持ちになったり、あるいは明日のプレゼンが上手くいくか不安になったりなど。
人の心は過去と未来を常に行き来して、悩みの種を見つけては悩んでいるのです。この不毛な悩みから解放される唯一の方法が心を『今』に留めることです。
心を今現在に集中するようにすることで、妄想から離れることが出来ます。とにかくリアルな現在を生きていれば妄想が生れることはありません。
その方法は、すでに仏教の開祖であるブッダが瞑想法として伝えていました。しかし、仏教僧侶でもない一般人が、本格的な瞑想修行をするにはハードルが高すぎます。そこでここでは、私たちが出来る『無心になる方法』を簡単なものから少し本格的な方法までを紹介したいと思います。
1.体を動かすことで無心になる(簡単な方法)
誰でもできて、一番簡単な方法は体を動かすことです。少々の不安やネガティブな感情はとにかく一生懸命に体を動かすことで、吹き飛ばすことができます。
例えば掃除、洗濯、、皿洗いなどの家事などを、とにかく早く丁寧に一生懸命やってみるのです。 筋トレや体操、あるいはウォーキングやジョギングでもいいでしょう。
体を一生懸命動かすことで、意識や脳神経も体を動かすことに集中します。そのため心は過去や未来に行きにくくなり、ネガティブな感情は発生しにくくなるのです。
気分が沈みがちな時は、体を動かすことが億劫で仕方ありませんが、最初は無理してでも動かしてみるのです。すると気分も気持ちもスッキリしてくることに驚くことでしょう。
2.没頭できる趣味を持つ(中レベルの方法)
好きな趣味をやっている時は、時間を忘れるほど、今の瞬間にくぎ付けになります。つまりい今現在に集中できるのです。結果として趣味に没頭している間は、妄想から離れることができます。だから没頭できる趣味を持った人は心が安定します。
3.マインドフルネスの実践(上レベルの方法)
マインドフルネスは、もともとブッダが妄想を取り払って悟りを開く単に実践した瞑想法を起源としています。具合的な実践方法は下記の記事で紹介していますので、参考にしてください。
記事名どうしよう?どうする?と迷ったときに自分の心の声を聴く方法
スポンサーリンク
最後にひと言
無心になることは何も考えないこととは違います。何も考えないことで、確かに妄想は想起されませんが、悩みの対象が解決されるわけではありません。
無心は、思っても考えても、思い煩うことはない状態です。つまり過去のネガティブな記憶が想起されたとしても、単なるい記憶として認識されるだけで、マイナス感情は想起されません。その結果、悩みや問題に直面しても、ネガティブな感情に惑わされることなく、冷静に最善策を考えることができるのです。
スポンサーリンク