kazuosite☆心理学から学ぶ人生のいろはにほへと

心理学は心の働きを分析する科学です。私たちの幸福も心の働きによって決まります。このサイトでは人生を楽しく幸せに生きるためのヒントになる心理学や哲学等の自己実現をテーマにお話しを紹介していきますね。

あなたは危機や逆境に強い人ですか?心理テストでチェック

      2023/05/04

危機や逆境をのり越える力は、個人によってだいぶ違ってきます。そしてその違いは危機や逆境に対する考え方や向き合い方に大きく影響されます。あなたは、危機や逆境に強い人でしょうか。それは次の心理テストで調べることができます。まずは、試してみましょう。

スポンサーリンク


あなたは危機や逆境に強い人ですか?心理テストで確認!

あなたの危機に対する対応能力をを調べるテストです。自分に当てはまる答えに〇をつけてください。

1.長い目でみたら特に問題がないと思われることも、悲観的になってしまう。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )2.困難な状況に立ち向かう際には、お酒か精神安定剤の力が必要になる。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )3.プレッシャーがかかると、頭痛や胃の痛みなどの体調不良に苦しむ。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

4.心配事があると睡眠障害や悪夢などを見る。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

5.ストレスを感じて、自分がしていることに満足できない。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

6.渋滞にはまって車が動かない、レストランで食事が出るのが遅いなど、小さなことに対して物凄くイライラを感じる。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

7.素早い決断が必要な時でさえ、行動が起こすのが遅くなる。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

8.いらだっているときは、新しい友達に会ったり、人の集まる場所に行きたくない。。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

8・不安を感じているときは、読書に集中できない。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

10・ストレスを受けているときは、睡眠障害や過食、食欲不振、お酒の過剰摂取などで生活習慣が変わってしまう。。
( a.めったにない b.ときどきある。  c.よくある )

~採点する~

a.は1点 b.は2点 c.は3点として合計する。

■ 10~16点 : 襲いかかる日常的な危機を上手に乗り切っている。心の健康は全く問題ない。

■ 17~24点 :ストレスには順当に対応している。すべてとは言えないが多くの時間の中で、幸福感を感じている。

■ 25~30点 :日常的なストレスに縛られて身動きが取れない状態に陥りやすい。緊張状態が続いている可能性がある。ストレスに対する反応の仕方を変えていく必要がある。

いかがでしたか?

自分の思った通りの結果がでたでしょうか?

スポンサーリンク


ストレスに対する反応を変えることで、心を強くする

もし、このテストで高得点(25~30点)だったら、残念ながらあなたは危機やストレスに弱い性格かもしれません。しかし、諦める必要はありません。 ストレスに対する反応の仕方、問題に対する捉え方を変えれば逆境につよい性格を作ることができます。

ストレスに弱い人は、問題を過大評価する傾向があります。 アメリカでの研究で心配事の96%は実際には起こらないという調査報告があります。

そうなんです。ほとんどは取り越し苦労なんです。だからこのように自分に言い聞かせましょう。

『 起きてもいないことは心配しない。 起きたら考えろ! 』

小さなことにくよくよしないだけで、人生はグッと平和で楽しくなります。

スポンサーリンク

 - 心理テスト