kazuosite☆心理学から学ぶ人生のいろはにほへと

心理学は心の働きを分析する科学です。私たちの幸福も心の働きによって決まります。このサイトでは人生を楽しく幸せに生きるためのヒントになる心理学や哲学等の自己実現をテーマにお話しを紹介していきますね。

自分を変えるにはどうすればいいか!NLP(神経言語プログラミング)の基本原理と実践法

   

自分を変えるにはどうすればいいか?あなたはこのような疑問を持ったことはありませんか?もしありましたら、NLP(神経言語プログラミング)という手法を知っておくと役に立つかもしれません。NLPとは、自分や他者の思考や行動を変えるための心理学的な技術です。この記事では、NLPの基本原理と実践法を紹介します。

NLPとは何か、どんなメリットがあるか?


NLPとは、神経言語プログラミングの略で、自分の思考や感情、行動を変えるための心理学的な手法です。NLPを学ぶことで、自分の潜在能力を引き出したり、コミュニケーションスキルを向上させたり、目標達成に近づくことができます。NLPには様々なメリットがあります。例えば、以下のようなことが挙げられます。

NLPのメリット

● 自分の思考パターンや信念を変えることで、自己肯定感や自信を高めることができます。
● 他者の言葉や態度から、その人の心理状態やニーズを読み取ることができます。
● ラポールという技術を使って、他者との関係性や信頼感を築くことができます。
● アンカリングという技術を使って、自分の感情や状態をコントロールすることができます。
● スワイシュやリフレーミングという技術を使って、自分の嫌な記憶や習慣を変えることができます。

NLPはビジネスや人間関係において非常に役立つスキルです。自分自身の成長だけでなく、他者への影響力や説得力も高めることができます。NLPは誰でも学べるものですが、効果的に学ぶには専門的な知識や指導が必要です。

次の章では、NLPの歴史や主な要素について詳しく見ていきましょう。

NLPの歴史と3人の天才セラピスト


NLP(神経言語プログラミング)は、1970年代にアメリカで誕生した心理学とコミュニケーションの学問です。NLPの創始者は、言語学者のジョン・グリンダーと心理学者のリチャード・バンドラーでした。彼らは、心理療法の分野で驚異的な成果を上げていた3人の天才セラピストを分析し、彼らの言葉や行動のパターンを明らかにしようとしました 。

3人の天才セラピストとは、以下の方々です。

● ミルトン・エリクソン:
催眠療法の第一人者であり、患者の無意識に働きかける独自の手法を開発した。

● フリッツ・パールズ:
ゲシュタルト療法の創始者であり、患者に自分自身を再体験させることで問題の解決を促した 。

● バージニア・サティア:
家族療法の草分けであり、家族全体の関係性やコミュニケーションを改善することで個人の問題を解決した 。

これら3人のセラピストは、それぞれ異なるアプローチを持っていましたが、共通して卓越した結果を出し、世界的に知られていました。グリンダーとバンドラーは、彼らの言葉や行動に隠された秘密を解き明かすことで、人間の心理やコミュニケーションに関する普遍的な原理や技術を発見しました。それがNLPです。

NLPは、自分や他者を変えるための有効な手法であり、セラピーだけでなくビジネスや教育など様々な分野で応用されています。NLPを学ぶことで、自分自身や周囲の人々とより良い関係を築き、目標や夢を実現することができます 。

NLPの主な要素(神経・言語・プログラミング)とその関係性


NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)の頭文字から名付けられた学問です。NLPは、人間の行動や思考を変えるための有効な手法を提供することを目指しています。では、NLPの名前に含まれる神経・言語・プログラミングとは何を意味し、どのように関係しているのでしょうか?

● 神経とは
神経とは、私たちが五感(視覚・聴覚・体感覚・味覚・臭覚)を通して外部から受け取る情報や、内部から発せられる感情や記憶などの情報を指します。神経は、私たちが現実を知覚するためのシステムであり、私たちの行動や思考に影響を与えます。

● 言語とは
言語とは、私たちが神経で受け取った情報に意味を付けたり、他者と交流したりするために用いる言葉や身振りなどの表現方法を指します。言語は、私たちが現実を理解するためのシステムであり、私たちの行動や思考に影響を与えます。

● *プログラミングとは、
プログラミングとは、私たちが神経で受け取った情報や言語で表現した意味に基づいて、自分自身や他者の行動や思考を変化させることができる能力や技術を指します。

プログラミングは、私たちが現実を創造するためのシステムであり、私たちの行動や思考に影響を与えます。以上のように、NLPでは神経・言語・プログラミングという3つの要素が密接に関係しており、それぞれが相互に影響しあっています。

NLPでは、これらの要素を分析したり操作したりすることで、自分や他者の行動や思考を変えることができると考えています。NLPは、自分や他者を変えるための有効な手法であると言えるでしょう。

NLPの基本原理


NLP(神経言語プログラミング)とは、自分や他者の心理や行動を変えるための技術です。NLPは、人間が持つ五感(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚)と言語(言葉や声)が、心の中でプログラム(思考パターンや信念)を作り出すという考え方に基づいています。

NLPの基本原理として、以下の4つが挙げられます。

- メタモデル
- ミルトンモデル
- メタプログラム
- サブモダリティ

メタモデル

メタモデルとは、言語に隠された情報を引き出すための質問法です。人間は、話すときに無意識に情報を省略したり、一般化したり、歪曲したりすることがあります。これによって、話者の本当の意図や感情が伝わらなかったり、聞き手に誤解や混乱を招いたりすることがあります。

メタモデルは、省略・一般化・歪曲の3つのパターンを見つけ出し、具体的な事実や根拠を尋ねることで、より正確なコミュニケーションを促します。

例えば、「私はダメだ」という言葉は、省略・一般化・歪曲のすべてが含まれています。メタモデルで質問すると、「どういう意味でダメなのですか?」「どうしてそう思うのですか?」「どんな状況でダメだと感じるのですか?」などになります。これによって、話者は自分の考え方や感情を明確にし、聞き手は話者の状況やニーズを理解しやすくなります。

ミルトンモデル

ミルトンモデルとは、メタモデルとは逆に、言語にあいまいさを持たせることで、聞き手の想像力や創造力を刺激するための言い回しです。ミルトンモデルは、有名な催眠療法家であるミルトン・エリクソン博士の話し方に着想を得たもので、催眠状態に入りやすくするために使われます。

例えば、「あなたは今この文章を読んでいます」という言葉は、事実を述べているだけであまり感情移入しませんが、「あなたは今この文章を読んでいるうちに、だんだんとリラックスしてきているかもしれません」という言葉は、可能性や仮定を示しているために想像力を働かせます。

また、「あなたは今この文章を読んでいるうちに、だんだんと目が重くなってきているかもしれません」という言葉は、暗示や暗示的命令を含んでいるために催眠状態に導きます。

メタプログラム

メタプログラムとは、人間が持つ思考パターンや行動傾向のことです。メタプログラムは、個人差や性格的特徴を表すものであり、自分や他者のメタプログラムを把握することで、コミュニケーションや対人関係を改善することができます。例えば、「目標志向型」と「問題回避型」はメタプログラムの一種です。

「目標志向型」の人は、「何がしたいか?」や「何が得られるか?」というポジティブな方向から物事を考えます。「問題回避型」の人は、「何が嫌いか?」や「何から逃れるか?」というネガティブな方向から物事を考えます。このようにメタプログラムは価値観や動機付けに影響します。メタプログラムに合わせて話しかけることで、相手への理解や共感が深まります。

サブモダリティ

サブモダリティとは、五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)における細かな違いや特徴のことです。サブモダリティは、心の中でイメージする際に使われる要素であり、サブモダリティを変えることで感情や記憶も変わります。

例えば、「楽しかった思い出」と「辛かった思い出」をそれぞれイメージしてみましょう。「楽しかった思い出」では、「色が鮮やか」「音が明瞭」「匂いが良い」「味が美味しい」「触感が柔らかい」などのサブモダリティが使われている可能性が高く、「辛かった思い出」ではその逆のサブモダリティが使われている可能性が高いです。

このようにサブモダリティは感情や記憶に影響します。サブモダリティを意識的に変えることで、自分の心理状態をコントロールすることができます。

NLPの実践法


NLPの基本原理を理解したら、次は実践法を学びましょう。NLPの実践法とは、自分や他者の思考や行動を変えるための具体的なテクニックです。NLPの実践法には様々なものがありますが、ここでは代表的なものをいくつか紹介します。

ラポール

ラポールとは、相手との信頼関係や一体感を築くことです。ラポールを構築することで、相手は自分に対して心を開きやすくなり、コミュニケーションがスムーズになります。ラポールを構築する方法としては、相手の身振りや言葉遣い、声のトーンなどをミラーリング(真似する)することが有効です。

例えば、相手が足を組んでいるなら自分も足を組んだり、相手が話す速度や高さに合わせて自分も話したりします。これにより、相手は自分と似ていると感じて親近感を持ちます。

アンカリング

アンカリングとは、特定の刺激と特定の感情や反応を結びつけることです。アンカリングを使うことで、自分や他者の気分や態度をコントロールすることができます。

アンカリングの方法としては、まず自分や相手が望む感情や反応を引き出すための刺激(音や言葉や動作など)を決めます。次に、その刺激を与えるタイミングを見計らって、自分や相手が望む感情や反応が最も強い瞬間に与えます。

これを繰り返すことで、その刺激と感情や反応が結びつきます。例えば、自分が元気になりたいときには、「ファイト!」という言葉や拳を握る動作などをアンカーにしておきます。そして、自分が元気になりたい状況でそのアンカーを使うことで、元気な気持ちになれます。

スワイシュ

スワイシュとは、自分の望ましくないイメージを望ましいイメージに置き換えることです。スワイシュを使うことで、自分の思考パターンや行動パターンを変えることができます。

スワイシュの方法としては、まず自分が変えたいイメージ(例えばタバコを吸っている自分)と変えたい先のイメージ(例えば健康的な自分)を思い浮かべます。次に、変えたいイメージを大きくして明るくし、変えたい先のイメージを小さくして暗くします。

そして、変えたい先のイメージを変えたいイメージの中心に置きます。最後に、一気に変えたい先のイメージを大きくして明るくし、変えたいイメージを小さくして暗くします。これにより、変えたいイメージが変えたい先のイメージにスワップ(入れ替わり)します。

例えば、タバコを吸っている自分の大きく明るいイメージから健康的な自分の小さく暗いイメージへスワップすることで、タバコへの欲求が減ります。

リフレーミング

リフレーミングとは、物事の見方や意味付けを変えることです。リフレーミングを使うことで、自分や他者の認識や評価を変えることができます。

リフレーミングの方法としては、まず自分や相手がネガティブに捉えている事象(例えば失敗)に対して、ポジティブな側面や学びやチャンスなどを見出します。次に、そのポジティブな側面や学びやチャンスなどを強調して伝えます。

これにより、その事象に対する感情や態度が変わります。例えば、失敗した人に対して、「失敗は成功のもとだ」とか、「失敗から何か学んだか?」とか、「失敗したからこそ新しい可能性が見えたんじゃないか?」などと言うことで、失敗した人の気持ちを前向きにします。

以上がNLPの実践法の一部です。NLPの実践法は多岐にわたりますが、共通する点は自分や他者の心理状態や行動パターンに影響を与えることです。NLPの実践法を使うことで、自分や他者を変えることができます。

まとめ


この記事では、自分を変えるにはどうすればいいかという問いに答えるために、NLP(神経言語プログラミング)の基本原理と実践法を紹介しました。NLPは、自分の思考や感情、行動をプログラミングすることで、自分や他者の問題を解決したり、目標を達成したりすることができる手法です。

NLPは、メタモデルやミルトンモデルなどの言語パターンや、メタプログラムやサブモダリティなどの思考パターンを理解することで、自分や他者の心理状態を変化させることができます。

また、ラポールやアンカリングなどの技術を使うことで、自分や他者との関係性を改善したり、スワイシュやリフレーミングなどの技術を使うことで、自分や他者の問題や課題に対する見方や感じ方を変えることができます。

NLPを学ぶことで、ビジネス上では交渉力やプレゼンテーション力などのコミュニケーションスキルが向上したり、人間関係上では信頼感や共感力などの人間力が向上したりするメリットがあります。

NLPは誰でも学ぶことができるものですが、より効果的に学ぶためには、資格コースや参考書籍などを活用することがおすすめです。以下に、NLPを学ぶための資格コースや参考書籍などを紹介します。NLPは自分を変えるための強力なツールです。ぜひこの機会にNLPに興味を持ってみてください。あなたの人生がより豊かになることを願っています。

 

関連:
口癖を変えることで性格を変える!(もっとも簡単な心理的自己変革法)
人は変われる!変わりにくい人間と変わりたくない私_アドラー心理学
【自分のみ変えることが出来る!】過去と他人は変えられない

参考:
- 【わかりやすく解説】NLPとは?導入のメリットと学び方を紹介 - 企業経営者、管理職に役立つ情報を発信|健康経営デジタルラボ 健康経営デジタルラボ
- 実務入門 NLPの基本がわかる本 (実務入門) | 山崎 啓支 |本 | 通販 | Amazon
- ウェブサイト:NLP協会

スポンサーリンク

 - 悩みの解決, 自分を知る, 自己実現