kazuosite☆心理学から学ぶ人生のいろはにほへと

心理学は心の働きを分析する科学です。私たちの幸福も心の働きによって決まります。このサイトでは人生を楽しく幸せに生きるためのヒントになる心理学や哲学等の自己実現をテーマにお話しを紹介していきますね。

努力する人になりたい!努力する人と怠ける人の決定的な違いとは?

   

努力が人生の勝敗を分けることは誰でも知っています。しかし、多くの人がその真理を知りながらも、『怠ける』という選択をしてしまいます。

努力する人と怠ける人の特徴とその決定的な違いはどこにあるのでしょう。そこを探ることで、怠け型人間から努力型人間に変わる方法が見つかるはずです。

スポンサーリンク


努力する人と怠ける人の違いが分かる_井上靖の名言

努力する人は希望を語り、
怠ける人は不満を語る。
ーーー 井上靖(作家)--ー

これは井上靖の名言ですが、努力する人と怠ける人の違いを端的に分かりやすく表現しています。 ほんとうに心に突き刺さる名言ですね。

たしかに努力する人というか成功者は、夢や希望を語り決して愚痴や不満はかたりません。たとえば起業家の孫正義氏やメジャーリ―グのイチローが、不満や愚痴をこぼす姿は想像もつきませんね。

逆にあなたの知っている人で怠け癖のある人ほど、愚痴や不満をこぼしていることに気づくはずです。努力する人と怠ける人の決定的な違いは物事のとらえ方にあります。努力する人は物事の良い面、希望的側面に心をフォーカスさせます。

だから言葉として出てくるのは希望や前向きな言葉なのです。そして希望があるから努力できるのです。希望のないところには努力は生まれないのです。

逆に怠ける人は、物事の悪い面や否定的な面ばかりにフォーカスするので、出てくる言葉が愚痴や不満などのネガティブな言葉ばかりなのです。ネガティブな言葉はネガティブな思考を生み、結局、何も行動しない努力しないという結論になるのです。

スポンサーリンク


努力する人になりたいなら

今回の格言から学ぶシンプルな心理的な対策は、努力する人になりたいなら不満や愚痴を吐いてはいけないということです。そして、物事のプラスの面に心をフォーカスして、そこに希望を持つことです。希望を持つことで勇気と行動が生れ、結果として努力する人間が完成するのです。

<努力する人になりたいなら>

1.不満や愚痴を吐いてはいけない。
2・物事に対峙する場合はプラスの面にフォーカスして希望をもつ。
3・希望をもつことで、勇気と行動が生れて努力する人になる。

スポンサーリンク

 - 悩みの解決